どうぶつの森アプリ裏技まとめ
タグ一覧
>最終更新日時:

どうぶつの森に関する裏技情報を紹介しています。
どうぶつの森裏技情報
どんなものがあったのかご紹介したいと思います。
掲載の裏技は実践していないものもありますのでご了承ください。
従来のどうぶつの森であった裏技
▶無限増殖
これはアイテムを無限に増殖できるというバグです。島で行うことができ、手順をいくつかふむ必要がありますがこれを行えばアイテムがどんどん増やせるわけです。ちなみに、これができるのはバージョンが1.0なので、現在ではもうできない技のようです。
▶網バグ
網を手に持った状態で行うことのできるバグ技です。網を持った状態で家のドアにゆっくり、ゆっくりと近づきます。いったん止まってまたドアに向かってゆっくり歩く。これを繰り返すとあら不思議、家の屋根に上ったり線路の柵をこしたりできるみたいです。この網バグを利用するとできる裏技が多くあるみたいです。
▶最速お金稼ぎ
これも島で行う技ですね。島で採取することができる高額で売ることができるオオクワガタやニジイロカブトムシをひたすら取りまくって売るという方法みたいです。短時間でお金をたくさん稼ぐ方法ではありますが裏技なのかは微妙ですね・・・。
▶好きなどうぶつ(住人)を引っ越しさせる
公共事業でキャンプ場を作ります。そうするとそのキャンプを利用するためにどうぶつがやってきます。目当てのどうぶつであれば、村に引っ越すよう勧誘をします。目当てのどうぶつでなければ日にちを変更します。これを来てほしいどうぶつが来るまで繰り返すというなんとも根気のいる裏技です。
▶公共事業を発案させる
公共事業を任意に発案しやすくなる技です。まずは島のツアーでメダルを稼ぎ、マリンスーツを買います。そしたらマリンスーツを装着し、村の海に10分入ります。
10分待ち、陸に上がると!マークをだしてる住民が現れます。話しかけて公共事業なら成功です。
※公共事業ではない可能性もあります。
どうぶつの森小ネタ集
▶穴を簡単に埋める
穴をスコップで掘った場合、同じ位置でスコップを使うと穴を埋めることができます。しかし、少し動いてしまうと新たに穴できてしまい、調整が面倒です。実はこの穴埋めはYボタンを押すだけで簡単にできるんです。
▶シビレや落とし穴を早く終わらせる
素潜り中にクラゲに刺されてしまったり、落とし穴に落ちてしまった場合は、ボタン連打やスティックをグルグル回すと回復までの時間が短縮できる。
▶おいしいフルーツを増やす
村になるフルーツにはごくまれに、色の違うフルーツがなっていることがあります。これは普通のフルーツとは違い、高価な値段で売ることができます。なのでこのおいしいフルーツを手に入れたら、穴に埋めて木を育てましょう。この木からなるフルーツはおいしいフルーツばかり収穫できるそうです。
▶フルーツとお金はまとめられる
木をゆすって手に入るフルーツやお金、所持できる荷物には限界があり、もっと取りたいのに荷物がいっぱいで商店まで売りに行くのを何往復もするのが面倒!なんて思ったことありませんか?このフルーツやコインは荷物画面でまとめることができるんです。
▶岩を叩いてお金ゲット!
村のいろんなところにある岩、この岩のどれかをスコップで叩くとお金がとびだしてくる岩があります。最初は100ベル、次は200ベルと一定時間内に連続して叩くことができればどんどんお金が増えていき、トータルで10,000ベルくらい稼ぐこともできるそうです。
▶目当ての虫以外は追っ払う
島に出かけるとオオクワガタやニジイロカブトムシ高価な虫が取れます。1度に出現する虫には限度があるので、お目当ての虫以外は追っ払った方が効率良く高価な虫をゲットすることができます。
▶村のあゆみを見る
広場の木があるとこのレンガに座ると、村がの発展してきた様子がスタッフロールのように流れてきて鑑賞できます。
その他の記事
最新情報 | 配信日まとめ情報 |
遊び方まとめ? |
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない